コンサルティング
2025.07.10
売上管理まで一元化しフローをスリム化

背景・課題
株式会社グローリー様は、「お客様の信頼を最優先に、技術と誠意をタイムリーに提供する」ことをモットーに、工作機械・産業用ロボット等、FA分野の個別・高精度部品を提供している会社です。
お客様のあらゆるニーズに応えるため、多品種少量生産、素材から完成工程までの一貫受注生産における技術・管理面での研鑚を重ねる中で、”紙記載と手打・集計の手間”や”発注と集計の手間”が、社員の大きな負担になっているという課題を感じていました。
そこで、受注データ入力の煩雑さを解消し、作業の効率化を目指したいご要望がありました。

支援内容
業務フローの改善方針を立てたのち、課題解決に向けてGoogleSpreadの運用を開始しました。
1.週報(日報)の入力残業管理→GoogleForm+Spreadによる自動集計環境構築。
2.受注データ入力の業務フローをスリム化。
問題点の把握により、対応TODOと優先順位を整理。小さい範囲から段階的に大きく着実なstepで、課題改善を実施しました。
支援成果
利用者目線に立ったヒヤリングを基に、業務データを一元的に管理するシステムの選択肢を複数提示。
ミーティングを重ね、会社にとって最適なシステム運用方針を検討、実行しました。
日報入力や受注業務、その他ディスカッションから浮き彫りになった改善課題を、GoogleSpreadの導入により支援しました。
週報(日報)の入力残業管理については、GoogleForm+Spreadによる自動集計により、1週間で集計の手間をゼロにすることができました。このことは、社内において『自分たちで改善できそう!』という機運醸成のきっかけとなりました。
並行して、受注データ入力の業務フローをスリム化することで、情報のコピーペーストが多かった業務フローが整理され、これまで負担となっていた作業を効率化できました。この流れのもと、受注データだけでなく、工程管理、原価管理、売上管理までを一元化し、作業負担を大幅に軽減しました。
このように、問題点の把握とそれに応じたQuickWinの実行により、小さい範囲から段階的に大きく着実なステップで、課題改善を進めることができました。

・生産管理のIoT化
・エコアクション21の取得
・中堅社員のWEBマーケティング活動
…など、さらなる飛躍に向け、新たな取り組みに積極的に挑戦していく決意です。
お客様の声
今回コンサルタントを依頼し、業務の一元化のためのシステム構築及び運用のサポートをして頂いたことにより、社員の作業負担軽減や、作業効率のUPを実現することができました。
今後も生産管理のIoT化を推進し、工程進捗のデータ化、見える化、作業手順のマニュアル化、データ化を行い、更
なる工程改善に取り組みます。
そして少しでも納期でお困りの方のお力になれるよう、技術を高め、仕組みを構築していきたいです。
